こんにちは♪(・ ∞ ・)
今日は今まで韓国で住んできた家に
ついて書こうかな~と思います!
①大学の寄宿舎
写真撮ってたと思ってたのですが
韓国で最初に住んだのは
大学の寄宿舎(寮)でした!
大学1年生の半年間&
大学3年生の1年間!
大学の寄宿舎というと2人1部屋が
私が住んでいたのも2人1部屋だったんですが
キッチン&冷蔵庫とシャワートイレが共有で
キッチンスペースにはテーブルもあったので
プライベート空間も守られつつ
一緒にご飯食べたりおしゃべりしたり
ソウルでもこんな良い寄宿舎ないんじゃ
大学の交換留学だったので
②コシテル
次に住んだのは
コシテル(コシウォン)で
コシテルとかコシウォンとか呼び方は
色々ありますが・・・
とにかく狭いのが特徴ですwww
本当に部屋が狭すぎて写真の撮りようも
なかったんです(笑)
元々、大学院でも寄宿舎に入りたくて
でも家が決まらない状態で
渡韓するのも怖くて
急遽ネットで問い合わせして
コシテルのホームページの写真と
実際の部屋は全然違うので
出来るだけ実際に見て
契約された方が良いと思います!
この時はソウルの土地勘がなくて
わからなかったので学校の目の前のコシテルに
窓つき
シャワートイレつきで
確か41万ウォンでした!
コシテルのくせに高い!笑
窓がなかったりシャワートイレが
共有だったらもう少し
コシテルは本当に壁が薄くて
よく隣の人が泣きながら電話しているのが
聞こえたり・・・笑
陽気に歌っている人もいたり
とにかく周りの音が丸聞こえでしたw
良かったところは
ご飯とラーメンとキムチが
住んでみると意外に慣れてきて
そこまで苦痛でもなかったんですが
でも2年間コシテルは辛いな・・・と思って
③ワンルーム
これまた見苦しい写真しか
残りの大学院生活
机、ベッド、洗濯機、冷蔵庫、
電子レンジ、クローゼットつきの
保証金が500万ウォンに
月々43万ウォンで
家賃はコシテルと
コシテルのときはかからなかった
大家のハルモニ・ハラボジも
ただ1階だったので
④アパート
現在住んでいるところです!
アパートと書きましたが、
韓国では日本でいうマンションのことを
写真はちょっと控えますが
小さな部屋1つと
寝室兼リビンクで
2Kと呼ぶのでしょうか?
夏は虫が出たり
冬はお湯が出なかったり
なかなか古い家でしたがw
保証金1000万ウォンに
やっぱりソウルより仁川の方が
ということで今回の引越しで
5回目のお家になります!
今住んでるところから
日本では一人暮らしもしたことなくて
2回しか引越ししたことないのですが
書いてたら長くなってしまいましたが
最後まで読んでくださって
それではあんにょーん♪(^_^)/~~
https://peing.net/fujikorea113
いいね&コメント