ふじこりあ☆韓国メモ

韓国在住ふじこのブログです

【韓国語】謎の言葉・デデンチ

<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは♪(・ ∞ ・)

ふじこりあ管理人のふじこです。

 

みなさん、デデンチという言葉をご存知ですか?

今日はつい最近知った韓国語について書こうと思います^^

 

 

デデンチとは

f:id:fujikorea:20170417154059p:plain

最近とある会社に訪問することが多いのですが、その会社でお昼休みのときにみんなで卓球をします(仲良しw)

 

それでダブルスをすることになって、チーム分けをしたときのことです。

 

「デデンチで分けよ~」

 

と言う言葉が!

 

デデンチ????

なんとなく予想はつきましたが、初めて聞く言葉だったので驚きました。

 

手のひらを上に出すか下に出すかで分けるということでした。

日本でもこういう分け方ってするのでしょうか?

 

私がチーム分けをするときは、グーかチョキ(+パーのときもあり)を出して、

「グーチーグーチーあったッチー」って言ってました!

これは地域差や年代差がありそうですよね^^ 

 

由来はまさかの・・・?

このデデンチは데덴치と書くことが多いみたいなのですが。

なんと由来は日本語でしたwww

 

手天地がデデンチになったみたいです。

いろんな説があるので確かではありませんが^^;

 

でも会社の人も「日本語だよね?」って言ってたので結構広まっている説のようです。 

 

デデンチ以外にも、뒤집어라 엎어라(ひっくり返して覆して)と言いながら行うこともあるみたいです。

手のひらの裏表よりグーチーの方がわかりやすい気がするのですが、どうなんでしょうか?^^;

 

もちろんグーチーでの分け方も韓国でやってました!

 

こういう言葉って本の中ではなかなか出てこない言葉なので、実際に韓国で生活しているからこそ身につく韓国語だなと思いました。

 

卓球うまくなりたいです(まとめがこれww)

 

それではあんにょーん♪(^_^)/~~