ふじこりあ☆韓国メモ

韓国在住ふじこのブログです

韓国でものもらいになった話

<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

先日、初めてものもらいになったので病院に行ってきました。

なんとなく右目が痛いな~と思っていたのですが、単純にパソコンやスマホの見すぎかと思っていました。

でも、ふと見たら下まぶたの方にポチッと赤い腫れが!

小さかったので病院に行くほどではないかなと思い、まずは薬局で薬を貰うことに。

ものもらいは韓国語で다래끼というので、伝えるとこの薬を出してくれました。

で、全部飲んだのですが、ものもらいはまったく小さくならず...

 

諦めて韓国で初眼科!とりあえずNAVERマップで안과と検索し、一番家から近い病院へ。

土曜日に行ったので、なかなか混んでいましたがサクサク進み30分ほど待って診察。

 

1週間くらい前からものもらいが出来て...というと 「次からもっと早く来ないとダメですよ」と怒られました( ´・ω・`)

そして目薬をさしてもらって、飲み薬3日分と目薬を処方してもらい、1週間後にまた来てくださいね~と言われました。

近所の薬局で薬をもらって帰宅!

やっぱり病院の薬は効き目があって、次第にものもらいが小さくなっていきました。

目薬の隣にあるのは「らくらく点眼」というもの。 目薬さすのが下手なので日本から持ってきて良かったです^^;
そして1週間後の診察で、また 「次からもっと早く来ないとダメですよ」と怒られ^^; 潰すほどではないそうなので、3~4日、目薬をしてくださいね~ってことで診察は終わりました。

  • 薬局で買った薬 3000ウォン
  • 1回目の診察代 7200ウォン
  • 処方してもらった薬代 5100ウォン
  • 2回目の診察代 5600ウォン

診察代と処方薬代は韓国の国民健康保険が適用されています。

 

ものもらいになったら四の五の言わず早く眼科に行こう!

 

温めるといいと聞いたのでめぐりズムが活躍してます(*^_^*)

 

それではあんにょーん♪(^_^)/~~